かっこいい!んだけどミクさんが何だか合ってないような.
どうしても歌い方が平坦に感じられるミクさんでこういう曲は難しそうですね.
妖しげなメロディーラインはかなり好きです.
ギターを叩きに回してくれたのは単純に嬉しい!スクラッチギターいいですね.
制作お疲れ様でした,これからも頑張って下さいー
■ FALL
mail url (2007/11/07 22:35:07)
>>> delete
インプレありがとうございます!
むぅ…やはり厳しかったですか。
もう少しロックっぽい表情をつける研究をしてみたいと思います。
メロディーラインは妖しさを出すためにかなり試行錯誤しました。
スクラッチの部分は自分でもうまくいったと思っていたので
気に入っていただけて何よりです。
■ ルナ・ヴィオーラ (2007/11/09 03:56:50)
>>> delete
>>> response to impression
良い曲だと思います。
ギターや冒頭のクワイアは素晴らしいのですが、一方でボーカルとベースがちょっと惜しい感じです。
最後のギターはもう少し音量を大きくしても良かったのではないでしょうか。
バイオリンの出番を終盤にも作ったり、ハープシコードのアルペジオにバリエーションをつけたりしたらもっと良くなるかと思いました。
個人的には弦楽五部に木管楽器を加えてオーケストラっぽくしてみるのも面白いのではと思います。
ちょっと方向性が違うかもしれませんが、オケとかクワイアに関してはWithin temptationが参考になるかも知れません。
■ czardas (2007/11/13 19:02:37)
>>> delete
インプレありがとうございます!
ベース…やはり弱いですよね。もっと気にしなくては!と思います。
ギターもたしかにもう少し音量大きくしたほうがよさそうですね。
叩いてる感じがしませんね…mixとbms化精進します。
本当はサビのあとにヴァイオリンの出番があったのですがうまくいかなかったので断念しました(涙
アルペジオは自分の中でテンプレの並べ方でした。気を抜いてしまいました。
オーケストラ風ですか…自分の技量では想像がつかないので是非(蹴
Within temptation!今度聴いてみます。
■ ルナ・ヴィオーラ (2007/11/20 02:10:17)
>>> delete
>>> response to impression
↑途中で誤って投稿してしまったので一旦削除しました。
申し訳ありません m(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギターの音いいですねー。
今回は切って配置にまわされたそうですがより面白くなったのではと思います。
スクラッチのギターは斬新でした。機会があったら使わせて下さい(笑)
■ F/A18
url (2007/11/15 20:04:55)
>>> delete
インプレありがとうございます!
必死に弾いて必死に切った甲斐がありました。
スクラッチギターは独り占めするつもりなんて毛頭ないのでご自由にどうぞ(笑
■ ルナ・ヴィオーラ (2007/11/20 02:10:50)
>>> delete
>>> response to impression