detail

No.0030     entrydate : 2003/12/20 17:21:23
genre Heavy Rock  
title firewall  
artist itsuki324 url  
comment こんちわ。元ITSU-KIのitsuki324です。
覚えてる人はいるのでしょうか?

曲について:
いつか作ったような気がする「C-body」の続編っぽい曲です。
難易度の方は割りと易しめなはずです。

感想・指摘よろしくおねがいします。  
download http://members.at.infoseek.co.jp/itsuki_gfdm87/firewall.lzh (234KB)
add comment + revise


impression

>>> impression form

曲的にはHR/HM寄りっぽい雰囲気ですね。ギターの音が良いです。
ヘヴィロックというからにはもっと圧迫感のある荒々しいビートと
邪悪でメタリックなリフで攻め殺して欲しいと思いました。
あとやっぱりデスヴォイスやラップが入ってると随分と違うと思います。

BMS的にもちょっと叩きが単調な感がありました。

■ zen mail url   (2003/12/20 23:08:55)   >>> delete
返信ありがとうございます。

>あとやっぱりデスヴォイスやラップが入ってると随分と違うと思います。
ヴォーカルとか入れようと思ったんですが・・・自分でやるのもあれで
他人でやってくれる人が見つからなかったので次回まわしということになってしまいました。

>BMS的にもちょっと叩きが単調な感がありました。
どうしてもいつも同じような譜面になってしまう・・・というのが欠点なのですが
もう少し他人のBMS等をやって研究したいと思います。

■ itsuki324   (2003/12/21 12:46:04)   >>> delete
>>> response to impression

ところで、ギターはご自分で録音されているんですよね?

いまどき珍しいコストパフォーマンスの高いbmsですけど、
ちょっと音質削り過ぎな気がします。
特にメタル系のドラムの迫力はやっぱり音質です。
この曲ならバスドラはリバーブ薄めのぺたぺたした音で、
曲の雰囲気を途中で切り替えるためのライドシンバルを用意して、
スネアはリバーブの部分までしっかり聞こえるような・・・
そんな雰囲気では無いでしょうか。

ギターの面で言えば、まず同じ音を連打させる部分は
ダウンピッキングとアップピッキング(出来れば二種類くらいづつ)
を用意して、交互に叩かせるようにするとかなりギターっぽくてベターです。
ミュートさせたピッキング音や、ハーモニクス音なんかも取り入れるとなおグー。
あとはギターが一本だけなので、二本くらいで重ねてみるのもかなり良い手だと思います。
リバーブさえ効かせなければエレキギターは8bitでもノイズはほとんど目立ちませんし、
ステレオデータにしても圧縮率は16bitの倍以上違うので、ファイルサイズも
気にならないと思います。

逆にベースはモノラルデータで、16bitが理想です(ノイズの乗りが激しい音域なので)。
それからベースにディレイがかかってるように聞こえますが、
ベースはなるべくシンプルな音色で、あまり前に出ない位の音量で全体に
なじむように鳴らしたほうが落ち着きます。
まぁそれが出来るくらいの良い音のするベース音はなかなかありませんが。

バンド的なサウンドメイクを具体的に書くと、ステレオの中心をベースとバスドラにして、
若干右にサイドギター、若干左にスネア、それより左にハイハット、
センターから右に流れるようにタム、一番右にライドシンバル。
クラッシュシンバルは左右二つづつ用意して、どっちかはチャイナシンバル
みたいのが良いですね。
それから全体を包むようなシンセと、リバーブやディレイを綺麗にかけた
リードギターがセンターで一本・・・なんてどうでしょう。

bmsとして見た場合は上の方もおっしゃってますが、叩きが単調・・・
というか、さびしい感じがします。
bpm自体は速くは無いので、同時押しをもっと取り入れて叩きに緊張感を
持たせるべきかと。
解決策としては、とりあえずギターを二本使用してみると楽になるのではないでしょうか。

ギターを使用したbmsで良作と言うのはなかなか見かけませんが、
それでも有名なのはいくつかあるので、参考にしてみてはいかがでしょうか。


■ kashin   (2003/12/21 04:54:36)   >>> delete
>>> response to impression

ぐわ〜このノイズは仕様ですかーと小一時間問い詰めたい。
音作り云々は上に非常に詳しい意見が出てますのでそれを参考にしていただくとして、
とりあえず16分のベース&ギターは、同じ音を二つの違う番号に定義して
交互に鳴らせるとよかです。
ある音が鳴り終わる前に同じ音が鳴るとノイズが走ってしまうので。
もしくはリバーブ部分をカットしてそうならないようにするか。
叩きは単調という気はしなかったのですが、曲はちょっと単調な気がしました。
どうも消化不良感があるのはそのせいかと。
ギターをもう一本入れるなりドラムをガシガシ叩かせる箇所を盛り込んでみたりしたら、
こうした感じも少しは薄れるかなと。

■ Bullfrog url   (2003/12/23 18:53:16)   >>> delete
>>> response to impression

なんだか音が少なくて単調なのが勿体無いと思います。できればもうちょっと長くして途中で展開変えてみたりすると面白くて良いかと思います。

■ ぼうびっと   (2003/12/23 20:11:06)   >>> delete
>>> response to impression

短くまとまっているのは非常に良いことですし
容量の小ささも大変嬉しい部分なのですが、
それが連続でプレイする気に繋がらないのが残念。

もっとギター以外にもメインを張ることのできる音を用意して
叩かせるとグッと印象が変わってくるのでは。
上手くやれば非常に面白い作品になると思います。

■ Strawberry Jam mail   (2003/12/29 17:24:46)   >>> delete
>>> response to impression

SCな音色に親近感。
譜面は面白いですがノイズ気になりますね!
例えば同じ音を01と02に割り振っておいて01020102と並べていくと
ただ01010101と置いていくよりは格段にノイズが減りますよ。
多分ノイズとしての問題はこの多重定義してない部分だけだと思うので、
これを修正すれば音質関係は多少気にならなくなるかも。
あとはそれこそドラムの音をサンプリングでどっかから持ってくるというのもありです。
更にできれば#TOTALの値は設定していただきたいです・・・!

■ Yamajetさん url   (2004/01/01 19:06:21)   >>> delete
>>> response to impression

name
mail
url
recommend  
comment    
pass

Back