detail
No.0358 entrydate : 2006/02/28 20:48:26
(2006/02/28 20:50:48)
add comment + revise
impression
>>> impression form
何もかもがやりすぎな印象です。
CHEKING YOU OUTよりきついソフラン、尋常ではないスクラッチとトリル。
HYPER以降は人間に扱える譜面なのか疑問です。
■ imit8or
mail (2006/03/01 21:15:19)
>>> delete
インプレありがとうございます。
HYPER以降は多少やっちゃってますが、おそらく64分トリルを正確に
叩く以外は人間の許容範囲かなーと思っています。
ソフラン部は悩みました。48→192の超急激変化なので、
きつく感じるのかもしれませんね。
■ keyc (2006/03/06 01:36:20)
>>> delete
>>> response to impression
プレイするのには色々無理があると思いますが、このくらい弾けた譜面は好きです!
ただ曲として聞くとやや違和感を感じるところも少々あるかもしれませんけど^^;
あとサックスの音が素敵でした! 曲にマッチしていると思います。
そして欲を言えば雰囲気の出る一枚絵(出来ればBGA・・・!)やもっと容量が縮まれば、レコメ確実かも?と思いました。
これからも頑張って下さい!
■ Needle Valley (2006/03/03 10:23:11)
>>> delete
インプレありがとうございます。
HYPER以降はちょっと弾けてます。どうしてもすげぇスクラッチを
入れたかったので、ノイズっぽい部分を一音一音アサインしました。
サックス気に入っていただけてうれしいです。
これのちょっとしたエディットで音数が増えちゃって容量が肥大して
しまったりもしちゃってるんです。せめて10MB以下には抑えたかった
のですが、音質との兼ね合い(といってもすでに十分悪いのですが)
でこのようなサイズになってしまいました。
BGAの構想はあるにはあったのですが、それを形にする力がないのです。
なかなか難しいものですね。
■ keyc (2006/03/06 01:36:40)
>>> delete
>>> response to impression
HYPERでもクリアできる気がしません
次からはもっと良譜面を心がけて製作してください
曲は気に入りました
■ (anonymous) (2006/03/05 13:48:58)
>>> delete
インプレ、レコメありがとうございます。
やはりソフランと48分スクラッチと64分トリルが原因ですね。
HYPERでは後者2つを取り除いたほうがバランスがよかったかもしれませんね。
曲は気に入っていだだけたようで非常にうれしいです。
■ keyc (2006/03/06 01:37:10)
>>> delete
>>> response to impression
サックスカッコいいですね!痺れました。
キーボード環境ゆえハイパー以上の譜面はどうしようもないのですが(汗),ノーマル譜面が楽しかったので無問題です。ビギナー譜面もしっかりしてると思いました。レコメ。
これからも頑張って下さいー。
■ Fall
mail url (2006/03/06 23:32:16)
>>> delete
インプレ、レコメありがとうございます。
サックス部分が活きているようでよかったです。
キーボードですとHYPER以降の譜面はかなり厳しいですね。テストプレイでは、
スクラッチに2キーアサインして交互連打してもなかなか、といった感じでした。
その分ノーマル、ビギナー譜面は無理なくプレイできるようにしました。
■ keyc (2006/03/08 11:44:38)
>>> delete
>>> response to impression
イイ感じですねぇ♪
HYPERのスクラッチはもう少し置くのを減らすか、
音をいくつかまとめても良かったかもしれませんね。
ソフランは低い方のBPMが100切るともう90も40も
難易度的にはたいして変わらない気がするので問題ないかと(笑)。
関係ないですけど、worldsの冬弥さんのBGAはサイトにアップしないんですか〜??
■ HLK (2006/03/12 00:37:05)
>>> delete
遅くなりました。インプレ、レコメありがとうございます。
HYPERのスクラッチは一番詰まってるところだけはまとめるか分解するか悩みました。
たっぷりお皿をいじってほしいという願いをこめて最終的には分解することになりました。
もう少しまとめたものをHYPER、現在にHYPERをANOTHERにしてもよかったかもしれないですね。
ソフランも悩みました。問題ないと捉えていただけたようでうれしいです。
-----
worldsのBGAの件につきましては、ここでお答えするのも難なのですが、
現在冬弥さんのサイトでは公開されておらず、私もハードディスクのクラッシュ時に
データを紛失してしまったため、入手不能となっていると思います。
■ keyc (2006/03/20 02:07:37)
>>> delete
>>> response to impression
Back