これは大正解ですね!
過不足ない譜面・ゲームの構成、実に美味しいところを突いておられると思います!
曲についてですが、シンセの音作りがお上手になられたなぁ、と思います。
ただ終盤、いざリードシンセが譜面に回ってきた途端、なぜかパンがいきなり左に移動してしまっているため、違和感を感じてしまいます。
303?が右で鳴っているので、恐らくそれに対してバランスを考慮されての事だろうとお見受けしますが、シンセはセンターに持ってきたほうがこの場合宜しいんじゃあないでしょうか。
左が寂しいと思われるならば、シンセのディレイ成分を左に飛ばすとか、ハイハットを左に寄せるとか、オーソドックスにもうひとつ音を足してみるとか…色々あると思うので、試されてみては如何でしょうか。
その一点だけ気になりましたが、いやぁでも楽しいっす!!BGAもスゴイ!御見それしました!!!!
■ Plastiksoulman (2006/05/02 18:58:54)
どうもプラスチックソウルマンさん。プレイ感謝です^w^
シンセについてですが、大変参考になる有りがたいご指摘でした。
フィルター開く前は中央だったのに開いてからは左に位置しているのも変な話ですよね。
ご想像の通り303と分けるために左に振ってみました。ピッタンコです。
結果として音圧は増した気がしますが、音量バランスのせいもあって埋もれた音が幾つかあります。
なんつかほんとここらへん上手くなりたいですね。難しいなあ。
インプレ有難うございました。プラスチックソウルマンさんの新作BMSも楽しみにしてますね^w^
■ Ino (2006/05/02 23:25:08)
>>> delete
Back