コーラスの音がなんかこう、ちょっとカタいかもしれません。
音源の仕様かエフェクトのかけ具合によるのかわかりませんが…
個人的意見としては、あんまり浸れる音じゃなかったなあと。
それでもコーラス・ストリングスの絡みはなかなかいいなと思いました。
メインメロになるはずのピアノがあんまり稼動してないので、全体的にさびしく感じます。
すると打感に欠けるストリングスとかを叩かせる羽目になるので、
何かしらサブメロがあったら良いんじゃないかなと思いました。
フィルター開きながら出てくるシンセベースみたいなのとか。
それだけで結構感じも変わってくるんじゃないかな〜と。
■ Bullfrog
mail url (2004/11/27 10:46:06)
インプレありがとうございます。
コーラスの音は若干ムリに減質したのでそのせいもあるかもしれません。
ストリングス叩きは確かに仕方なく、といったところがあり…。
bmsのための曲作りということについて考えさせられました。
■ しおん
mail url (2004/11/30 18:02:14)
>>> delete
Back