なんか曲調がいい意味で本家でありそうなやつですね(笑)
個人的に気になったところはサビの部分で少し盛り下がった感じがしました。
私も過去にここで登録した際に同じアドバイスいただいたのですが、サビの前の静かになる部分はいらない気がします。せっかく上がってきた気分がこの部分で一気に下がりました。あとpadとかあるといいかもです。リードにディレイをかけて後ろで鳴らすと少しpad代わりに聞こえます。bmsにするとぶつ切りなのでそういくかどうかわかんないですが・・・。
あと個人的に好きなので、よかったら音を切ってない状態の曲のmp3とかwavを聞かせてください!
■ de~ (2009/06/18 03:15:37)
まずはインプレありがとうございます。
* サビが盛り下がる。
本当はこの曲は歌モノで、歌も録ってあったのですが、
(サビ前のフィルター地帯から。)
調整がうまくいかず結局ボツになりました。
未だにインストか歌モノかどっちつかずな現状です。
* 静かになる部分が蛇足。
前半からブレイクに繋がるおろそかに出来ない部分
だとは分かっていたので、ぎりぎりまで錯誤していましたが、
結局うやむやにしてしまいました。
つまりこの曲の不完全なところはまさにご指摘頂いたところでした。
この曲はBGMに贅沢に1本Waveを採用しています。
アサインを想定しない音であれば1本Waveにまとめてしまえるので、
どうせならおっしゃるとおりPadなどで重厚感を出すべきでした。
気に入って頂けて光栄ですがHPが消えてしまったので、
muzieに近日的に旧曲ふくめてアップロードします。
貴重なご指摘ありがとうございました。
大いに今後の参考にさせて頂きます。
■ AKKi (2009/06/20 23:26:29)
>>> delete
Back