雰囲気が素敵です。暗ーい廃ビルの中を歩き回っている気分でプレイしていました。
リズムが一定の種類とパターンで続いていて寂しげな雰囲気を感じましたが、#28から#29へ移る際のスプラッシュとシンバルのコンボがクセのあるグルーブ感を出していて素敵だなぁと思いました。
ピアノは全体的にベロシティの値を少し下げてもいいかもしれませんね。このままだと結構耳にキツイかもしれません。
"se0*.wav"の終わりがフェードアウトしていくと同時にリズム隊だけが残って寂しげなので、バスドラム・スネアと同時にハイハットを加えるといいかもしれません。これは僕の好みですが(´ω`) 入れるとしたら、8分連打で小さくクローズハイハットを鳴らしながら、小節の最後の8分の位置でオープンハイハットを入れるといった感じですかね。ちょっと伝わりにくい文章ですみません(´・ω・`)
この暗くてディープな雰囲気にささやくような女性の声ネタはバッチリあってると思いました。本当に雰囲気大好きです!
製作お疲れ様でしたー。
■ えるもあ
url (2008/06/18 02:42:41)
インプレありがとうございます。感想いらないと書きつつも、もらえると嬉しいものです。
ピアノは音を差し替えてみました。音量も下げたので少しはキツさが無くなったと思います。
ハイハットはA-1締め切り前にLU氏と相談した時も指摘してもらったのですが、上手く馴染ませる事ができなかったので使ってませんでした。
ドラム周りを見直して、その際ちょっと自分なりというのを出したくて少し変な感じのアクセントを入れてみました。
違和感あるかもしれませんがどうでしょう。
■ valentia (2008/06/23 05:20:31)
>>> delete
Back