人的な所感に基づいてインプレすることをご了承下さい。
プレイ・視聴環境はnazo(uBMplay)+ヘッドフォンです。
うーん、とりあえず曲としては問題ないのですが、BMS的に見るとこの構成はちょっとダレてしまう長さかなーという印象でしょうか。マレット系の音色から始まるのが主題だとすれば、最初に出てくるパターンのイントロ部分が如何せん長すぎるように感じます。またエンディングもバサッとフェードアウトにした方が、プレイヤーとしてはそんなに長さを感じない気がします。どうしてもこの尺で、というのがあるならば、これはこれでロング版として同封しつつも、展開をコンパクトで小回りの利くものを用意するといいかもしれません。或いは一番盛り上がるところで転調などを用いてガラッと雰囲気を変えてみても良いかもしれません。
譜面はハードをプレイさせていただいたのですが、序盤の同時押しはちょいとハードでした・・・
特に1+2+3+4というのは見た目的にもあまり美しくないかなぁ、と。
そんなこんなで長々と拙文失礼いたしました。
製作お疲れ様でした。次回作も頑張ってくださいー
■ glustar
mail url (2007/09/02 16:39:47)
インプレ有難う御座います。
曲の長さについてですが、自分自身かなり悩みました。
最後のピアノ部分をどうしても弾かせたくて、ラストの方をフェードアウトさせる手段は見送りました。
やはりこの場合、序盤を短く収めた方が良いみたいですね。
譜面については、もう少し練るべきだったなあと反省するばかりです…(全譜面とも)
次回は2分程度に纏められる様勤めたいと思います。
参考になる御意見頂き、有難う御座いました!
■ GALA
mail url (2007/09/03 22:12:12)
>>> delete
Back