個人的な観点でインプレすることをご了承下さい。
ちなみに視聴・プレイ環境はヘッドフォンです。
・・・とりあえず微妙に登録のジャンルとBMSのジャンルが合わないのは気にしない方がいいんでしょうか。まあ、それはおいといて。何はともかく一番に思ったのが「ベースはいずこ・・・?」という思い。最初聞いた時、妙にモノ寂しい感じを受けたので、何だろうなーと思っていたんですが、どうにもベースがない、或いはあったとしても全然聞こえてこない感じです。なんというか、ノリの良い曲だけに、足を踏み鳴らしてリズムを取ろうにも床が無い感じ、と言えば伝わるでしょうか。何というか、キックだけでは床、というより支柱しかない感じに聞こえてしまう気がするんですよね。
後はメロディーのリード群がアルペジオだけでなくちょっと変化を付けたりすると、また味が出て面白かったんじゃないかー、とか思ったりしました。
譜面については、一枚、アナザーレベルの一本勝負ゆえに何とも言い難いのですが、易しい譜面があると私のようなヘタれプレイヤーにも優しいです。そういう狙いなら余計なお世話になってしまいますが、呆然とAutoplayをするというのもやっぱり寂しいものなのです。
拙文失礼いたしました。
製作お疲れ様でした。
■ glustar
mail url (2007/05/08 23:10:08)
ありがとうございます^^
いままで返信できるの気づかなかった…orz
まず
ジャンル名を一定にしました。(HAPPY HARDCORE)
ベースの音量を上げました。(150%増加)
張り忘れてた能灰譜面を載せました。(汗
丁寧に修正点を書いていただきありがとうございましたm(_ _)m
今後のBMS作りに今回の経験を活かしたいと思います^^
…あとメロディの電子音(?)にフィルターを掛けるのは、
製作途中に「幻想的な感じが薄れてる((゚Д゚)))」
と思いまして結局やめときました…
■ (anonymous) (2007/05/13 08:19:30)
>>> delete
むむ、ちょっと誤解を与えてしまったようです(´・ω・`)
>>後はメロディーのリード群がアルペジオだけでなくちょっと変化を付けたりすると、また味が出て面白かったんじゃないかー、とか思ったりしました。
ここの部分の意図はフィルターによる「変化」じゃなくて、メロディーラインが同じ形で下から上へ、というがかなり連続しているので、もうちょっとトリッキーにメロラインを変化させても良かったんじゃないかなーということだったのです。
うーん、でも確かにそうとも取れますよね。申し訳ありませんでした(´・ω・`)
■ glustar
mail url (2007/05/13 18:25:03)
>>> delete
Back