では要望通り書きます(笑
叩きはなかなかいいとは思うんですがLvが低めに設定されてるような・・・?
しいて言うなら#005〜#007の0Bの音を2キーにセットしたほうがいいと思います。
ティンパニ叩きの所は周りの音を減らしたりリズム変えたりして
メリハリみたいなのをつけると味が出たかも。
後メロが多すぎて潰れてるっぽい感じがしました。
パッと見た限りでは音が全部ステレオのようなのでメロごとにパン振ってやるとよかったかも。
容量思いっきり削るのであればある程度の音はモノラルでー。
次に期待ー(*´ω`)b
■ djHIRO
url (2004/06/29 01:50:35)
小躍りヽ○シ
へノ
く
叩きがなかなか良いとのことで、今回の実験は成功に値します。
Lv低めなのかな(´ω`;)
ティンパニは4小節毎に別フレーズを用いていたのですが作っている間に同化していた様子。
メロに用いたwavが弄る過程でノイズを伴い、それが結果として潰す原因になっているかもですね。シンセがなんでエレキギターっぽくなったんだろう。
モノラルだと容量減るんですかね。
生憎モノラル化のスキルを持ち合せていないのでどれくらい容量下がるのか知りたいところですが。
Playありがとうございました。
■ にゃーん (2004/06/29 07:59:07)
>>> delete
Back