また書いていただいて申し訳ないです。

これは聞いて正解でした。
>メロディの進行が妙
確かに(笑)普通が嫌いな性格ですので…。
とは言ってもそれを良く受け止められない人がこれでいるということが分かりました。
今後に生かしていきたいと思います。
>エレピっぽい音が…
これも確かに(笑)この音はピアノをモノピアノみたいな音にして、
それをピッチベンドかけまくったらどうなるか、という実験みたいなものです。
ピアノは普段ピッチベンドのかけようがないですから…
確かにかなりピッチベンドかけました。
>ラスト近くのパッドの和音構成
>曲調上あまりコードは…
これもある意味実験なのですが、トランスにめちゃくちゃ難解な
コード進行をさせてみようという雰囲気でなりました。
あとラストの後全音転調するので…
それを上手く自然に転調してないかのように聞かせるためのあれです。
つまりはトランスではコード的なアプローチはほどほどにということですね。
了解いたしました。

b.i.nに投稿してよかったと思います。
このような意見が聞けるので…
6yenさんどうもありがとうございます。

■ 織乱 url   (2004/09/11 14:50:09)  

この投稿を削除しますか?(削除には投稿時に登録したパスワードが必要です)