うーん・・・・
皆さん仰られている通り、音の加工が甘すぎると思います。
パッドをいきなり切るっていう手法もアリではあるんですが、
それが効果的に使われてはいないように感じます。
容量は非常に軽くて経済的なんですが・・・
まずは、自分がいいと思うBMSのどこがいいのかを
じっくり研究することからでしょうね・・・
ちなみに・・・
音加工なら、↓が使いやすいです。
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm
あと、FL使ってるならVST集めて音の幅を広げてみるのもアリかと。
フリーで出来が良いものもいろいろあるし。
僕は↓にお世話になってます。
http://st2n.com/daw/database/index.php
http://members.at.infoseek.co.jp/pir/vstinst.html
がんばってください。
■ AQUA@mpr
mail
url
(2003/11/23 01:34:22)
この投稿を削除しますか?(削除には投稿時に登録したパスワードが必要です)