なかなか癖になる味なBMSデスネ。
もっと実験的で狂った感じだとよりよいかと。
音も声を加工したものとか色々入れて広がりがあったりとか
もう少し変化があると楽しいです。
えらそーなコメントですいません。
■ fussianassan (2009/12/20 03:49:21)
>>> delete
ありがとうございます。
同じパターンを叩き続けるという難しさを出したかったので、
変化は少なめにしておいたのです。
音の広がり欲しいですね。。。難しいですね。。。><
■ XTXP (2009/12/25 23:21:46)
>>> delete
>>> response to impression
このジャンルには縁が無くて判断基準が分からないので見当はずれなことを書くかもしれませんが、面白いリズムとかシンプルでとんがってる所とか、色々と目をひかれました。
音が原質ノイズそのままだったので、ノイズっぽいけどシンセの音だと分かるくらいのシンセの音を使うのも雰囲気が出て面白いかと思います。
EAZY譜面は叩き自体は楽しかったので個人的にはBPM変化が無くても良かったかも。
BGAも曲も叩きも個性的なので面白い作品だと思います。
■ kashin (2009/12/24 02:07:31)
>>> delete
ありがとうございます。
MIXなんとかとはかけ離れたような物が作りたかったのです。
ノイズがスネアの変わりです。
BPM変化。。。この曲に無くてはならない物です。
いくらEASYとはいえここを無くしてしまったら、この作品は成り立たないと思いまして。
■ XTXP (2009/12/25 23:32:28)
>>> delete
>>> response to impression
一瞬プリンとかそういうものが頭をよぎりましたが多分間違いじゃないと思います。
大足神とか無理ですから!<何の話
どうこう評価するのが難しいタイプの曲なので、完全に俺個人の趣味なのですが
もうちょっと全体を包む音があっても良かったかも。
あとその場に残るのが単音だけだと、余程その音に魅力が無い限り
寂しいことになるので注意が必要です。具体的にはBPM落としたとき。
あと…何歩だろうこれは;
■ 竹内
mail url (2009/12/26 23:06:30)
>>> delete
ありがとうございます。
低速地帯はむしろあまり目立たない音でいいと思ったんです。
あそこが1番重要ではないと思いましたので。
思い切ったBPM変化の曲を作りたかったんです。
ゲーム性を考えた物なので、曲としてはどうなんでしょうね。。。?
難しいですね。。。
■ XTXP (2009/12/28 23:50:30)
>>> delete
>>> response to impression