すごく平和だ〜 こういうあまーい雰囲気もいいですねー
変拍子とか転調とかちょっと外れたメロディとかスパイス効いてるのも好印象です。
譜面も楽しかったですが最後の階段は難しい部類に入るかな??
しかしとてもよかったです〜レコメンド!
■ haleit (2008/08/20 21:34:11)
>>> delete
自分はコード進行を考えてからメロディを付けるので単調な曲になりがちなのですが、
今回のは変化があるように頑張ったので好印象でよかったです。
譜面は簡単とか言いつつラス殺し意識です…、すみません…
譜面はたくさんあってもどうせやらないだろうと思って1つに絞ったのですが、
もう少し簡単なものも作ればよかったですねー
インプレありがとうございました!
■ くらふと
url (2008/08/22 19:19:52)
>>> delete
>>> response to impression
どもー、お久しぶりです。完成おめでとうございますw
雨上がりのお散歩という雰囲気がとても良く出ていてとても良かったです!
強いて気になったところをあげるとすると、
bgm2-0のストリングスがなーんとなくコードから外れてる気がしたのと、
オカリナっぽい音(f2_01)は敢えて#使わなくても?と思ったのと、
最後のピコピコアルペジオはもうちょい後ろで鳴らした方が良いかも?
というくらいですかねー。全部細かいことですがw
ということで、これからも頑張って下さい〜
■ yassu
url (2008/08/24 02:45:02)
>>> delete
くらふと (2008/08/26 17:56:28) > (deleted.)
メッセにはインするもののすっかりご無沙汰でしたね・・・
タイトルは後付けだったのですが雰囲気に合ってるみたいで良かったです。
>bgm2-0のストリングス
背後で鳴っているPadのコードがずれていたっぽいです。
基本的にピアノが弾いているコードを参考にした(ピアノのコードが正しい)のですが、
Padは雰囲気で打ち込んでしまったので照らし合わせてみると結構ずれているみたいですorz
>f2_01について
その箇所を移調させて聞いたのですが、指摘通り#ありだと外れてました。
私の耳にはこの調だと外れている方が聞こえが良いみたいで気づきませんでした。
的確な指摘なので修正すべきなのですが、これについては自分の好みのままにしたいと思います。
コード的にはずれているので気持ち悪く感じる方もいるのに申し訳ないですが・・・
>ピコピコアルペジオ
MIDIの段階だともう少し抑えめだったのですがWAVにする段階でなぜか音が大きくなってしまって、
ラストに叩かせてるからこれくらい音量でかくても大丈夫だろうと妥協したのですが、
結構音のバランスが悪くて気になるかもしれませんね・・・。
細かいながらも重要で的確なアドバイスありがとうございました!
これからの参考にしたいと思います。
■ くらふと
url (2008/08/26 18:19:54)
>>> delete
>>> response to impression
可愛らしい曲ですね。
楽しげなメロディが好みです。
最後の階段が叩いてて楽しい!
欲を言うなら「コレだ」という特長のあるフレーズが無いのがちょい寂しいか。
自分だけかもしれませんが、シャッフル系のBMSはBPMが速いのが多いので
これだけ低速だと違和感を感じてしまいました。
曲のBPMを無視してノートBPMを倍にしたら軽快さが出たかも?
■ kizkiz
url (2008/08/26 02:07:48)
>>> delete
可愛らしい曲調を目指したのでそう言ってもらえると嬉しいです!
最後の階段は曲作りの段階で意識していたので思わく通りといった感じです。
曲の単調さに関してはこれからの課題ですね・・・。
自分が持っているシャッフル系のBMSを見たところ、
一番遅いので118(速いので210)だったので、94はかなり遅く感じられたかもしれません。
まったりした曲調を目指していたので2倍増しの188だと速すぎるかなーっと思いましたが、
シャッフルビートは跳ねる感じですし、確かに速い方が軽快さが出たかもしれません!
これからはもう少し色々と試してから投稿するよう心がけます。
インプレありがとうございましたー。
■ くらふと
url (2008/08/26 20:57:43)
>>> delete
>>> response to impression