正に王道!って感じですね。
綺麗に纏まっていると思います。
似たような音で構成されているので
綺麗な音色以外に魅せてくれる所があればなぁと思いました。
制作お疲れ様でした。
■ Altoona
mail url (2007/12/31 17:50:39)
>>> delete
Ym1024 (2008/01/08 21:36:48) > (deleted.)
Ym1024 (2008/01/08 21:36:55) > (deleted.)
確かにキラキラ一辺倒になってしまってますね…
毒というかアクセントになる音色を入れるべきでしたね。
インプレありがとうございました。
■ Ym1024 (2008/01/08 21:37:07)
>>> delete
>>> response to impression
個人的な所感に基づいてインプレすることをご了承下さい。
プレイ・視聴環境はnazoIR(uBMplay)+ヘッドフォンです。
キラキラとした雰囲気の出ているトランスですね。クリスタルな感じのする透明感は結構好きです。うーん、でも、私自身“王道なピアノトランス”をよく知らないので、構成については的外れな意見になってしまいますが・・・ピアノのフレーズに頼りすぎている気もします。調性が変化していくとは言え、やっぱり何度も同じ音形で繰り返されると少し飽きてしまう気もします。全体的な音色構成なども変化がないぶん、よりそう感じてしまう気がします。あのフレーズを変奏風にしてみたりして変化をつけると、そういう印象もなかったのかもしれません。
譜面は割りとオーソドックスな印象を受けました。
ということで、長々と拙文失礼しました。
製作お疲れ様でした。次回作も頑張ってください。
■ glustar
mail url (2008/01/01 16:57:53)
>>> delete
今回は同じフレーズの延々繰り返しで作ってみようという
若干無謀なコンセプトでやってみたんですが、見事失敗したようですね。
やっぱりもっとメリハリを意識して作らないとダメですよね…
インプレありがとうございました。
■ Ym1024 (2008/01/08 21:39:29)
>>> delete
>>> response to impression
王道ですね!
ブレイクまではアガって良い感じだったのですが、転調してからこう何か、だれてしまいました。
締まる展開があったら良かったと思いました。
制作お疲れ様でした。
■ haleit (2008/01/08 02:24:52)
>>> delete
確かに転調後に関しては惰性で作ってしまった感もあります。
プレイ側としては、既出の展開をまたやらされるわけですからそりゃ飽きますよね…
次からはもっと展開増やしてメリハリつけていきます。
インプレありがとうございました。
■ Ym1024 (2008/01/08 21:42:36)
>>> delete
>>> response to impression