detail

No.0433     entrydate : 2007/06/19 19:52:17
genre Euro Fusion  
title Derivation of Zerstor  
artist kurena url  
comment こんにちは〜。
音の減質が未だに全然上手くできない人です。

ジャンルが適当過ぎるのでスルーしてください;
色々と元々無いテクニックを更に忘れていたようであまり上手くいきませんでしたが
アドバイス等もらえると嬉しいです。  
download http://kure-na.hp.infoseek.co.jp/ (8507KB)
add comment + revise


impression

>>> impression form

音源が弱いと思います。ブロードバンドが普及した昨今、減質も大事ですが
まずは音源のグレードを上げる方が重要かと思います。
一昔前によく聞いたMIDIのような印象が拭えません。
ジャンルもユーロともフュージョンとも感じられませんでした。
BGAも一枚絵に凝るよりアニメーションをする事にもう少し力を注いでも良いと思います。
あと、ただ難しくした譜面は非常に頂けません。
音階無視の縦連打やほとんど聞こえないパートを無理矢理叩かせる等美しくないですし演奏感ゼロです。
無意味に難しくした譜面程余計なものはないと思いました。

色々失礼な事を書いてしまいましたが、メロディは奇麗で良かったです。次回作も頑張って下さい。

■ Nobody Knows   (2007/06/19 23:43:34)   >>> delete
インプレ有難うございます。
減失と音源の関連性はともかくお金のかかる話ですね〜困った困った。
BGAはアニメーションする必要があるとは思っていませんが、まあした方がいいという人は多いか。
アニメーションにしないのなら一枚絵のクオリティを高くする、といった方向の考え方ですね。
譜面は序盤の方の演奏感が薄いのは分かっていましたが後半も…となると反省点になりますね。各場所の音数も少ないので結構難しいところでした。

さて、アサルト譜面については毎回色々悶着あるわけですがそういう意見も多々あることを把握しています。
こういう意見があるからこそ☆12という表記はやはり使うべきではないんですね。反省です。
アサルト譜面は私の譜面の面白さへの追求の形であり色々考えている譜面なので、「無意味に難しくした」などという評価が来たことには相当へこんでます。
譜面から曲を作らなければいけないな、と改めて考えさせられますね。

■ kurena url   (2007/06/20 04:44:26)   >>> delete
>>> response to impression

理論よりも感覚を大事にするとうまくいくかもしれません。

■ dj fx   (2007/06/20 02:52:36)   >>> delete
減質の話ですかね。上手くいかないんですよね、減質。

■ kurena url   (2007/06/20 04:47:06)   >>> delete
>>> response to impression

明記されてるどちらのジャンルも、BMSでしか触れたことがないので全く詳しくはないのですが、
どちらも狙おうとして結果半端になってしまった感じを受けました。
メロディはBMS的なユーロらしさがあってかなり好感触だったので、もっとギラギラさせたりBPMを上げたりして、
(ユーロビートにギターは普通に入るでしょうからFusionも全く意識しないようにして)
ジャンルも「J-EURO」なんかにしていかにもなソレっぽさがあるとおもしろくなったかもしれません。
ただこうやってしまうと、氏が自分の作品に描いた世界観が崩れてしまうと思うんで解決策としてはどうかなーと正直思ったりしますけど。タイトルや1枚絵のキャラにイケイケのユーロというのも似合わないですしね。
まぁアニソン風なのかクラブ向けなのか、というようなもうちょっと明確な指標が(作品の中に)あると良いかもしれません。
音に関しては、もっと昔はそれこそmidi音まんまのBMSがたくさんあったので、
これぐらいなら色々エフェクトもかかってるだろうし良いんじゃないかなと自分は思っていたりしますw
この音質を考えて8MBなら、やや重いかなーと思いつつも最近のブロードバンド環境を考えれば自分は問題なかったです。

正直に言って、昔の氏の作品にはどことなく肌に合わない感じがあったのですが、
最近は「上手く言えないけどなんか好き」というのが多く、これもそんな感じでした。
次回作にも期待しています。

■ valentia url   (2007/06/21 01:25:32)   >>> delete
インプレどうもありがとうございます!
世界観まずありきのスタンスだとジャンルにこだわれなくて中途半端になってしまうという感じなのでノンジャンルでもいいのかな、とも思いました。
今回はmidiからの出力は一切してないんですけどね^^;
安っぽい音に聞こえてしまうのを防ぐにはどうしたらいいものか…
MP3の方と全然違うのが出来るのは慣れっこなのですがやっぱりもうちょっと上手く減質したいです。
次回からは容量の変わらない長音にどんどんエフェクトをかけていこうと思ってます。
とっても好きを目指して!

■ kurena url   (2007/06/24 16:58:05)   >>> delete
>>> response to impression

個人的な所感を基にインプレすることをご了承下さい。
視聴・プレイ環境はnazo(uBMplay)+ヘッドフォンです。

何処か(音楽シーンにおいてのストリームにおいて)懐かしい感じを受ける楽曲ですね。楽曲の構成や音運びはこの手のジャンルとしてはオーソドックスな印象を受けますが、どうにもメインメロの音量が若干小さく、全体的な音圧にも欠ける気がします。例えれば少しあっさり過ぎる豚骨ラーメンと言った感じでしょうか。もっと濃厚に仕上げた方が狙っておられるだろうものに近づく気がします。
バックストーリーには疎いのでそこら辺はどうなのか分らないのですが・・・

譜面は7keyなのであまりとかく言えないですが、特に変な印象は無かったです。

そんなわけで、長々と拙文失礼しました。
製作お疲れ様でした。

■ glustar mail url   (2007/06/22 01:41:32)   >>> delete
インプレ有難うございます!
メインメロの音量はもともと高音の強い音だったのでこれくらいかなー、というベロシティの調整だったのですが減質で高音が削られて弱くなってしまったようです。
…MP3を聞きなおしてもやっぱり弱めに聞こえますね。反省。
音圧についてはコンプレッサーをもっと強めにかけた方がいいのかもしれません…

■ kurena url   (2007/06/24 17:06:07)   >>> delete
>>> response to impression

ギターなど目立ってない音を叩かせてる箇所が多いのが気になりました.
キー音とBGMとのバランス調節,あるいはキー音選別にもっと凝ってみるといいのではないでしょうか.
曲の方は何かイイ意味での懐かしさを感じますねー.
途中でメインメロの音色を変えてみるのもいいかもです.
制作お疲れ様でした,これからも頑張って下さいー

■ FALL mail url   (2007/06/22 21:56:24)   >>> delete
インプレ有難うございます!
今回はなんというかキー音に関しては大失敗という感じです。OTZ
前作でもキー音に関しては失敗していて今回はそれを更に悪化させたような出来に…。
メロディの方は全体の流れをオーソドックスに取ってひねりを沢山入れるという構成にしてみました。懐かしい感じに受け取られるみたいでそれはそれでよかったと思ってます。
メインメロの音色については最初と最後、前半、後半で一応違うのですがその差異が全く分からないぐらいになってしまったようなのでもっとハッキリ違うと分かるようにしてみようと思います。


■ kurena url   (2007/06/24 17:18:30)   >>> delete
>>> response to impression

今時は逆にこういうの珍しくなってきているのか?
まあこういう曲は管轄外なのでいいのか悪いのかは良くわかりませんが…。
譜面があまり面白くないです。典型的な無理矢理高難度譜面で。
あと主観ですが文字で世界観を解説するのはダサいです。
導入部を与えてあとはBMSに向かって突き放すのが我流です。下の登録もそんなです。
BMSには音、映像、譜面と3種類もの表現方法があるのですから…。


■ d__t mail url   (2007/06/24 19:03:51)   >>> delete
インプレどうも有り難うございます!
本当にいいものは管轄外でもいいと思います。つまり(以下略
アサルト譜面に関しては縦連打に結構こだわった譜面なので私としても結構新天地な感じではありますがキー音の選出をもう少し良くしないとキツイと感じました。
文字を使うのがダサいという意見があることはよく存じています。要反省。
事実私もあまりスタイリッシュではないな、と思っています。
しかし音、映像、譜面で伝えたいことが表現できればいいんですがそれが今の段階でできないと文字に頼るしかない気もします。(というかMISS画像なのであんまり見せることを前提としてないんですけど^^;)伝えたいことの内容によっては導入部だけじゃ無理なケースもありますしね。
まあ努力次第ですかね。

■ kurena url   (2007/06/25 08:46:47)   >>> delete
>>> response to impression

インプレさせていただきます。

メロディーの運びと和音が好きです。アツいですね。
ただ、ちょっとメインの音色にバックがついてきていない印象も受けたので、
全体的にもっとギラギラさせても良かったかもしれません。抽象的で申し訳ありませんが。

譜面、HYPERとANOTHERは変化球がうまく入っていて面白いと思います。
ただ、ラスト部分は音階重視の配置にしてしまってかまわないと思いました。
氏の譜面の音階無視は一概にマイナスに働いているとも言えないので微妙なところですが…
ASSULTICSに関しては、クリアできる程の腕がないためなんとも言えません。
序盤に出てくる音階無視の縦連打は、もう少し譜面の手法として詰めていけると思いました。
可能性は感じます。

あとは音量バランスでしょうか。曲として聞いたときに不満はないのですが、
メインメロディの下で他が同じように埋もれてしまっているので、混合フレーズがかなり判りづらくなっています。
ギターにはもう少し主張していただきたいところ。

あとは、余談ですが。ジャンル表記に関して、表現の主体が別のところにある場合無表記であっても良いかと思われます。
BMSというフォーマットをひとつの音楽、あるいはゲームとして見るか、
それらからある種独立した、新たな表現方法の一形態として見るかは作者個人に委ねられているのだと、私は考えています。

ご馳走様でした。文が冗長になってしまって申し訳ありません。

■ ququ mail   (2007/07/16 01:03:03)   >>> delete
インプレどうもありがとうございます!
いやー、こういう意見を貰えるってのも作者冥利に尽きますね。
>ラストの音階無視
ラストはメインメロがバックに入っているので叩いている音は…OTZ
>序盤の音階無視の縦連打
そうですね、あれはもうちょっと手法として詰めていかなきゃいけないと思うところです。
詰めていく、そこが面白いところなんですよね。
>音量バランス
ドンシャリ感が足りない!と自分では思っています。
>ジャンル
そうですね、音楽があるジャンルに沿ったものでないならば既存のジャンルじゃなくてもいいと思います。

色々と勉強になります。^^

■ kurena url   (2007/07/22 06:20:22)   >>> delete
>>> response to impression

name
mail
url
recommend  
comment    
pass

Back