detail
No.0344 entrydate : 2006/01/22 23:52:56
add comment + revise
impression
>>> impression form
スピード感ある激しい曲で難易度もそれにあっていて、bmsとして良作といった感じ。
GOAというと特有の音階と、もっと怪しいメロディや声ネタが入ってるものかなぁという気もしますが
GOAのCDは数枚しか持っていないので私は分かりません。きっとこういうのもアリなんですね。
難癖を付けさせて頂きますと、BGAが申し訳程度なのと、終わり方が少々唐突に感じられるのが残念です。
あと若干曲の長さが短く感じましたが、気にするほどでもないでしょうか。
■ @名無し (2006/01/23 00:24:22)
>>> delete
おぉ!早くもインプレして下さって有難う御座いますm(_ _)m
BGAについてはまだ色々分かってない部分が沢山ありますので、少しづつでも上達はしていきたいなと思っています^^
あと締め方はホント悩みました^^; またシンバル+ヒット音でドーン!と終わらせようかとも考えてましたが、コレは流石にしつこいなと思われるか、唐突かなと思われるか^^;
今回頂いたインプレを参考にして、また次回に臨みたいと思います!
■ Needle Valley (2006/01/23 00:53:46)
>>> delete
>>> response to impression
インプレしますよろしくー。
曲について…
GOAにしては随分素直で無難なメロディだなー、というのが第一印象です。
特有の音階、アラビア音階でしたっけ。詳しくは勿論知らないですすいません…
空間的にもパチッと決まっていてある種の爽快感があると思います。
譜面について…
幾分五鍵向きか?と思ったのですが七鍵譜面としてもバランスのいいものになっていると思います。
スクラッチの毒成分がいい感じです。
ただそれを加味してもちょっと全体的にインパクトに欠けると思います。
何かハッとなるようなものがあれば更にイイと思いました。
次回作も頑張ってください〜!
■ kurena
url (2006/01/23 01:24:05)
>>> delete
インプレ有難う御座います!
確かにインパクトに欠けると、あまり面白みとかも薄れてきますしね^^;
もっと印象付けられるようなモノを作れるように頑張りたいと思います!
次回も頑張ります!^^ノ
■ Needle Valley (2006/01/28 00:23:27)
>>> delete
>>> response to impression
ジャンル的にはあまり知らないのですがゴアって感じがします。
どうも気になるのが音の細さ・・ でしょうか。叩いていて打感が薄いのがもったいないです。
あと氏はシンバルで盛り上げる傾向があるような気がするので少し変えてみると面白いかもです。
既出ですが最後が唐突だと思いました。
■ びっとあっぱー (2006/01/29 02:46:28)
>>> delete
インプレ有難う御座います!
>氏はシンバルで盛り上げる傾向があるような気がするので
コレは言われるまで気づきませんでした!確かにそうかもです^^;
今後はこういった細かいところまで突き詰めていければ、と思います。
やはり最後は・・・・ですね^^;
今後の製作の参考にさせていただきます!
■ Needle Valley (2006/01/30 00:30:17)
>>> delete
>>> response to impression
雰囲気が好きです。象顔の神様が出てきてもおかしくないですね。
ですが、"個人的に"どうしても気になってしまうことが。
フィルターの開け閉めによる、あのぐねぐねシンセが無いと
ゴアトランスとして物足りないのです!
製作環境は分かりませんが、あの音が欲しかったなあと思います。
製作お疲れ様です。
■ Capella L Chandler (2006/01/30 00:10:13)
>>> delete
インプレ有難う御座います!
>フィルターの開け閉めによる、あのぐねぐねシンセ
確かにもっとそれっぽくなりそうですね! フィルターについては以前にも言われていることなので、今後是非取り入れてみたいなと思いました。
今後の製作の参考にさせていただきます!
■ Needle Valley (2006/01/31 21:34:47)
>>> delete
>>> response to impression
ゴアと言われると何だかちょっと違うような感じも受けますが,疾走感がイイですね。
ただ,やはりトランスということで私ももっとウネウネグネグネさせて欲しかったところです。
譜面の方は5鍵,7鍵ノーマルともにスムーズに叩けて楽しめました。
唯一ハイパー譜面33小節目のスクラッチ+階段+クラップはちょっとキビシイものがあるかも…。
これからも頑張って下さいー。
■ Fall
url (2006/02/01 23:49:20)
>>> delete
>>> response to impression
どこかの民族とか出てきそうな雰囲気がアヤシゲでいいっすね!
それでいて氏のにおいが感じられていいなーっと思いました。
サウンドオンリーなのにそれなりに動くBGAもいい感じです。
せっかくなのでもうひとパターンくらいあったらばもうもうもう。
製作お疲れ様でした。
■ yoruasa (2006/02/07 11:59:38)
>>> delete
>>> response to impression
Back