detail
No.0297 entrydate : 2005/07/03 15:18:02
add comment + revise
impression
>>> impression form
あんまりブランコってイメージは出てきませんでした。
聴く感じ暗い曲だと思うのですが、その割には明るい感じの音が多かったりしてそのギャップがどうしても合ってないかなと思いました。
全体的にもっと残響が合ったほうが良いかも、と思いました。
■ びっとあっぱー (2005/07/04 11:45:57)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
ブランコのイメージ薄かったですか。
やはり頑張ってブランコの音を入れたほうがよかったかも知れません;
>ギャップが合ってない
前半は暗く、後半明るいみたいなイメージで作りました。
そういうわけで、前半に低音ピアノ、怪しい感じのベル・パッドなどの暗い音をおいて、後半にそれらの暗さを浄化する感じで明るい音を入れていきました。
ということで、特に暗い曲を作ろうというわけでは無かったのですが、ともあれ雰囲気が合わなく感じられたことに変わりは無いので、より頑張っていこうと思います。
>残響
どうもまだ加減がつかめない部分なので、以後ちょうどいいエフェクトのかけ具合ができるよう頑張ります。
■ BACO
mail url (2005/07/05 03:09:37)
>>> delete
ちょっとした追記です;
自分の中で、雨の公園を象徴する遊具がブランコだったのでタイトルに入れさせていただきましたが、実際表現しようとしてたのは雨の中の人のいない公園でした。
それでも、ブランコとタイトルに入れる以上、意識して作ったつもりでした。
改めて、イメージするテーマをよりしっかりと表現できるよう気をつけます;
■ BACO
mail url (2005/07/05 03:16:51)
>>> delete
>>> response to impression
いい〜ですねえ!!とってもいい!
イメージ合ってますよ、とっても。
明るい音が静かで寂しげな旋律はまさに誰もいない雨の公園の寂しげな感じです!
曲の展開もいい感じでしたし。
特に何も言うことはないと思います。
BGAもうちょっと頑張って、とかくらい?(笑
実写使った方が映えたかな、と。
■ kurena (2005/07/04 21:13:24)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
>誰もいない雨の公園の寂しげな感じ
まさに自分のイメージせんとしたのがそれだったので、そこについては表現が出来てたみたいでよかったです。
>曲の展開
過去作brightoceanとまったく同じ構成だったりします。
この曲に関してはこの展開で上手くいったそうで安心しましたが、
自分としては、もっといろいろな展開が出来るようになりたいところですね;
>BGA
○| ̄|_
言われてみると実写のほうが映えるように思えます;
作ってるときは、マウス描きの絵があってるかなと思ったので頑張りましたが。
#ほかの人に頼みたかったけど時間も度胸もないので(死
■ BACO
mail url (2005/07/05 03:22:10)
>>> delete
>>> response to impression
出てる雰囲気は良いんですがその他が少々。
複数の音が繋がった音の打感がイマイチよろしくないです。
低難易度にしようとする意図はわかるんですが、ちょっとそれ以前に苦しいかもです。
Kinset*.wavのような形でやるときにはセットにする音を余程吟味しないと、と思います。
俺ならkin*.wavで叩きを作って低難度譜面は普通に間引きます。割と違和感は無いとは思います。
そうすると若干容量を喰っているKinset*.wavが丸々削れるとも思いますし。
rain.*wavは8bitでいいかもしれません。殆どノイズ成分ですので。
雰囲気は大事にしながら細部の詰めを。あと一歩。
■ 竹内
mail url (2005/07/05 18:41:10)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
>kinset*.wav
結構考えたつもりだったんですけどねぇ_| ̄|○
個人的に間引きに嫌悪感があったのでkinset*.wavを使いました。
鍵盤を押さなくても部分部分音がでるというのがどうもしっくりこないからですね。
(とか言いながら前作は間引き譜面作ってたり;
指摘されてから考えてみると、音をまとめたwavを使ったほうがいいBMSと、使わないでいけるBMSもありますね。
以後はそこら辺考えてwav切っていきます。
>rain*.wav
8bitで試したところ、フェードアウト部分でノイズが「ザッ・・・ザザッ・・・」と切れ切れになり、きれいにフェードアウトしなかったので、已む無く16bitにしました。
が、今考えるとそこを再びフェードアウト処理すればすむ問題だったかもしれません(汗
■ BACO
mail url (2005/07/06 21:32:27)
>>> delete
>>> response to impression
何というか孤独感と悲壮感が漂ってますね。雰囲気出てます。
譜面も低難度でしんみりとプレイさせていただきました。
ラストのkinsetの叩きなんですが,
kinset06や10なんかはまとめて叩かせるには音の間隔が広いと感じたので,バラした方がイイと思います。
これからも頑張って下さいー。
■ Fall
mail url (2005/07/09 09:42:59)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
>孤独感,悲壮感
こういうのすごい好きなんですよ。
雰囲気出せてよかったです。
>kinset06,10
結構悩んだところですね;
悩んだ挙句に簡単なほうにするかという安易な結論に至ったわけですが(ぉ
wavまとめたの初めてだったので、参考になりました。
■ BACO
mail url (2005/07/10 13:48:40)
>>> delete
>>> response to impression
インプレさせていただきます。
廃墟感や寂寥感や雨感(?)などの雰囲気が強く漂ってきて思わず半眼でプレイさせていただきました。
曲に関しては言うことはないんですが、譜面に関していくつか。
フレーズ録音はツボを抑えていないと打感が凄い勢いで薄れてしまうので、
Fall氏の仰る通りいくつかに関してはバラした方が打感を守れると思います。
ただ、kinset00のような纏め方の音が生み出す独特の感覚は今のBMSには殆どないものなので、
使いこなせればこの上ない武器にもなりうると思います。
レコメンド一歩手前。ご馳走様でした。
■ 999 (2005/07/10 17:53:10)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
>思わず半眼で
寂寥感に浸れてくれてこちらもうれしいです;
>フレーズ録音
今回はなかなか勉強になりました。
次使う機会があれば、ベストな纏め方が出来るよう頑張ります。
■ BACO
mail url (2005/07/12 03:41:34)
>>> delete
>>> response to impression
雨好きなので柄にもなくインプレしてみようかと思います。
曲の方は他の方も仰られてる通り、少々音色が明るいのと、
sfx.wavのせいで何だか陰鬱さが吹っ飛んでる気がしないこともないです。
また、伝わってくる雰囲気としては公園というよりは、
高いビルの屋上から雨の降る街を見下ろしてるように感じました。
でもそれ以外の点では割りと良い感じかもです。
特に個人的にはベースの動きがお気に入りだったりします。
譜面については他の方が言及されているようなので私の方からは特に言えません。
これからもがんばって下さい。製作お疲れ様でした。
■ glustar
mail url (2005/07/10 18:44:15)
>>> delete
インプレありがとうございます!!
>音色が明るい
sfx.wavを含め、やはり後半明るめにしたのは不自然だったみたいですね;
曲全体の雰囲気をとらえた音選びを考えます;
>高いビルの屋上から雨の降る街を見下ろしている
あー、それもいいですねー(Nan
曲で表現する以上、感じ方は人それぞれなのかもしれません。
逃げコメントですみませんOTL
>ベースの動き
ここは何か割とすんなり決まった気がします。
メロを大きく動かさせたくなる性分なもので;
■ BACO
mail url (2005/07/12 03:53:01)
>>> delete
>>> response to impression
Back