detail
No.0172 entrydate : 2004/09/07 21:21:33
(2004/09/08 10:34:24)
comment |
kataGさんの指摘が至極もっともであるように感じましたので、 指摘された部分の配置換え、及び別の気になった部分の修正を行いました。 それにともない難易度も変化しました。 すでにダウンロードされているかたも、お手数ですがもう一度 上記URLよりダウンロードしてください。 よろしくお願いします。 |
add comment + revise
impression
>>> impression form
おー、すごい。ボロアパートでズッコンズッコンと響いてくるような…。これぞ都会。
独特の雰囲気と奇抜な展開が好きです。
ただ、最初の縦連打はバラして配置した方が良かったのでは?
■ kataG (2004/09/08 02:08:31)
>>> delete
抽象的なうえ偏見っぽいので
ダメなんじゃないかな、と思ってましたが
受け入れていただけたようで幸いです。
たしかに自分も最初の縦連打、
配置はバラしたほうが良いのではと考えました。
変なところにこだわってしまったかもしれません。
インプレありがとうございました。
■ いー (2004/09/08 07:01:45)
>>> delete
>>> response to impression
なかなかに変な曲調で好きです。
声ネタが変にオーガニック過ぎるかな、と思うくらい。
で、後半近くの乱打が入るところなのですが、ちょっと高音域が強すぎて
打感まで損ねちゃってる感があるので、一音一音聴き取れる音なら良いかな、
と思うんですがどうでしょう。表現にも関わるので深くは突っ込みません。
ギリギリでレコつけちゃいます。
■ 6yen
mail url (2004/09/09 00:53:03)
>>> delete
以下、言ってることわけわかんなかったらすいません。
声ネタは自分でも曲の全体的なイメージと合ってないなと思い、
なるべく明るい雰囲気の一枚絵をいれることで曲のイメージの方をごまかそうと
したのですが上手くいかなかったみたいですね。反省。
表現的にはこのままが自分としては望ましいのですが、
これはBMSなので打感は重要ですよね。大変参考になります。
インプレ、そしてレコメンド、どうもありがとうございました。
■ いーちゃん(morigasigeru) (2004/09/09 01:15:05)
>>> delete
>>> response to impression
実は前作もプレイしていたのですが、今回も前作同様面白いです。
最後のBGAとか、人格疑われるかも知れませんが滅茶苦茶好き。
ただ個人的には、もう少し豪華な方が良かったです。
今後に期待。
■ aqta
url (2004/09/09 23:18:57)
>>> delete
レスおくれましたごめんなさい。
ラストが曲としての肝ですので気にいっていただけて幸いです。
豪華さはどうにか次の曲でがんばってだしていこうともいます。
インプレありがとうございました。
■ morigasigeru (2004/09/10 16:54:57)
>>> delete
>>> response to impression
叩き最高です。もう少し長く叩いていたかったかも。
ラストも不謹慎かもしれないですがゾクゾク来ました。
ちょっと高音部が耳に痛いですがレコメ。
■ Fall
mail url (2004/09/10 22:40:44)
>>> delete
レス遅れました、すいません。
ラスト気に入っていただけてうれしいです。
曲を長く持たせる力もこれからつけていこうと思います。
インプレ、レコメンド、ありがとうございました。
■ morigasigeru (2004/09/11 11:42:42)
>>> delete
>>> response to impression
知識がないので突っ込んだインプレが出来ず恐縮ですが、
いい音が鳴っててカッコいいです!
こういうテクニカルなセンスを持っている人がうらやましい。
これからも頑張って下さい!
■ Teedie (2004/09/12 18:40:28)
>>> delete
レス遅れました。遅れすぎですね。本当にごめんなさい。
センスですか!うれしいですありがとうございます。
これからもどうかご贔屓に。
応援ありがとうございます。とっても励みになります。
■ morigasigeru (2004/09/16 17:52:23)
>>> delete
>>> response to impression
インプレさせていただきます。
声ネタ、BGA、total notes404……色々深読みしたくなる感じです。
中盤少し耳に痛いかな、と思いましたが許容範囲内でした。〆も魅力的。
叩きのほうは相変わらず氏独特の無機質さで好きです。
ご馳走様でした。
■ 999 (2004/10/01 22:35:18)
>>> delete
深読みしちゃってください!一応狙ってますから!
高音部の耳に痛いところはもう少しいろいろ気をつけたほうがよかったかもですね!
「氏独特」ですか!嬉しいです!
「個性的」って言葉がこの世でイチバン好きな人間なので!
譜面は5鍵盤しか作れない人間ですが気に入ってくれてうれしいです!
ラストがキモなのでそこに魅力を感じていただければもう他はいいやって感じです!
インプレありがとうございました!
■ いーちゃん(morigasigeru) (2004/10/01 23:21:25)
>>> delete
>>> response to impression
Back