detail
No.0072 entrydate : 2004/03/12 20:58:55
add comment + revise
impression
>>> impression form
とりあえずハードコアではないかと(汗
これはユーロビート等そういった部類の曲だと思います。
曲調ですが、全体的に音が軽いように思えます。
ベースやメインの音やリズム隊等に重く聴かせる工夫をすればもっとよくなると。
あとは曲の終り方が唐突で、「あれ?」と思ってしまいました。
フェードアウトしていく音も叩きたかったような(ゎ
アッパーなのはすごい好みなんです(関係無
■ A/N
url (2004/03/12 21:45:11)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>とりあえずハードコアではないかと(汗
>これはユーロビート等そういった部類の曲だと思います。
私のジャンルの知識不足でした。すみません。
今回の曲は「synth1」というアナログソフトシンセを使いましたが、
まだ使いこなせていないようです。これから色々と試行錯誤してみたいと思います。
■ SHiNKA (2004/03/13 10:50:16)
>>> delete
>>> response to impression
なんだかパロディスだを思い出しちゃいました。
さすがにメインのあのフレーズをあそこまで繰り返すのには結構無理があると思います。
やっぱりフェードアウトしていくあのフーレズは結構おいしいので中盤に持ってきてたたかせない手はないと思います。個人的見解ですが結構7鍵好きにうけそうです。
あとopenHHをカットしてあるのは結構いただけません!この手のは勢いがかんじんだと思うんであれはどうしても阻害してるようにしか思えませんのです。
あとはスネアとかキックとかベースだとかをエレクトロな感じをゴリゴリ押し出してみたら印象はかなり変わると思います。
とある人の言葉を借りますと もう一押し。
■ kataG
url (2004/03/12 22:54:14)
>>> delete
うわぁ上のパロディスてなんだぁ。誤字です。パロディウスでした。
■ kataG
url (2004/03/12 22:58:13)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>あとopenHHをカットしてあるのは結構いただけません!
私としては「同じハイハットだとつまらないかな…」ということで、わざとやったことなのですが、やはり勢いを阻害しているようですね。
参考になりました。ありがとうございます。
■ SHiNKA (2004/03/13 10:52:32)
>>> delete
>>> response to impression
ちょっとだけオリジナリティーには欠けるように感じてしまいましたが
良く言えば「色々な美味しい部分をイッパイ詰め込んだ」感じでした。
しかしそれにしても勢いが不十分というか曲にキレが足りないと思います。
サウンド的な面でももっと迫力のある音が欲しいところです
(特にベースを中心に低音がもっともっと強くてもイイと思います)し、
曲にもう少し緩急をつけてみると面白みが増すと思いました。
se_go.wavの使い方あたりももう一捻りかなぁと。
譜面も含めて全体的にはまずまず悪くないと思いますので、
もう一歩先へ進んだ作品に期待してます。
■ Strawberry Jam
mail (2004/03/13 13:45:25)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>特にベースを中心に低音がもっともっと強くてもイイと思います
自分でも改めて聞いてみると、そう思いました。
参考にさせていただきます
■ SHiNKA (2004/03/17 16:54:44)
>>> delete
>>> response to impression
#039小節や#042、#067小節などの隣接配置は避けたほうが個人的には好きです。
曲はハピコアに近いような印象を受けました。
あとラスト4小節は#077〜#078の譜面を2回繰り返した方がしっくりしそうです。
実際譜面弄ってみたので晒してみます。
雰囲気いいので次回作に期待です。
http://popup12.tok2.com/home2/conpiro/sabun/shi_hina7_djhiro.lzh
■ djHIRO
mail url (2004/03/14 00:22:34)
>>> delete
インプレありがとうございます。
譜面のことは本家もあまりやっていませんし、どういう譜面が良いのか
正直分からないところもありますが、参考にさせていただきます。
■ SHiNKA (2004/03/17 16:57:19)
>>> delete
>>> response to impression
「HardcoreだったらBDは違うのにして欲しかったなぁ・・・」
と、言う感じです。
でも最初聴いた時の曲のインパクトがとにかく凄い!
大好きですよ〜、こういうの。
あと、個人的な意見ですが、最後フェードで終わらすのもこれはこれで好きなんですが、
勢いのある曲だから#78の最初でドーンと来て終わらすようにしても良かったかな?と思いました。
■ はっちく
url (2004/03/14 03:34:19)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>HardcoreだったらBDは違うのにして欲しかったなぁ
実はBDの音だけで結構悩みました。いろいろ試行錯誤してみます。
■ SHiNKA (2004/03/17 16:59:37)
>>> delete
>>> response to impression
勝手ながら改変して楽しんでおります。
試しにdr_bd.wavの音量を上げて、BPMを180にしてみて下さい。
あとは莫迦なくらいの声ネタで思わず苦笑を誘うような勢いが欲しかったかな、と。
作風は嫌いじゃないです。むしろ追求して下さいw
■ Johnny
mail url (2004/03/14 21:34:22)
>>> delete
インプレありがとうございます。
楽しんでいただけて幸いです。
>あとは莫迦なくらいの声ネタで思わず苦笑を誘うような勢いが欲しかったかな
声ネタの使い方を工夫してみます。参考になりました。
■ SHiNKA (2004/03/17 17:01:16)
>>> delete
>>> response to impression
BMSのDLページがビートでまりおな方にそっくりなので
もしやと思っていろいろみてみたらほとんどのページがそっくりでびっくりどっきりでした。
でBMSなんですが、これがまた面白い!
わかりやすいアレンジに三味線やらBPM変化やらが入って楽しめました。
音周りに多少の不満はありますが、この調子でがんばってください。
■ Yamajet
url (2004/03/14 22:18:02)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>わかりやすいアレンジに三味線やらBPM変化やらが入って楽しめました。
楽しんで頂けて幸いです。
色々と試行錯誤して次期作を作ってみます。
■ SHiNKA (2004/03/17 17:05:23)
>>> delete
>>> response to impression
hit_x.wavに頼りすぎな。
要所要所でポチッと使うとカッコよくなると思います。
でも・・・ジャンルとか気にしないで
好きにやってくれれば、多分1番良いと思います。
譜面に遊び心があって好きです。
そんなわけでgood job播(・∀・)!!
■ Alpha Beat (2004/03/14 22:32:57)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>要所要所でポチッと使うとカッコよくなる
個人的にはヒットを叩かせたかったのであんな感じになりましたが、
参考にさせていただきます。
■ SHiNKA (2004/03/17 17:06:38)
>>> delete
>>> response to impression
これはいいBMSですね
ジャンルは脳内変換するし曲自体の本質には関係ないのでいいとして。
配置も好みでした。メリハリも出てるし。
実は、移調したところで、ちょっと蛇足かな?と思ったんですが
展開的にあまり予想してなかったもので、楽しめました。
単に、移調した前半のメロディーを持ってきただけではなかったのが粋な計らい。
これはかなり見習いたいです。容量を考えても満足。GJです。
■ Shaenam
url (2004/03/14 23:57:49)
>>> delete
インプレありがとうございます。
楽しんで頂けて幸いです。
>実は、移調したところで、ちょっと蛇足かな?と思ったんですが
>展開的にあまり予想してなかったもので、楽しめました。
あのメインのフレーズが繰り返すだけだと、つまらないかな、ということで
移調してみたわけなのです(汗
■ SHiNKA (2004/03/17 17:09:38)
>>> delete
>>> response to impression
やっぱ最後のフレーズは叩きたいです;
音的なことで言えば低音が薄いのと、もう一つ何かサブメロディー的な物があれば。
もう一押し。狙いは良いです。
■ 6yen
mail url (2004/03/15 08:23:19)
>>> delete
インプレありがとうございます。
>音的なことで言えば低音が薄いのと、もう一つ何かサブメロディー的な物があれば。
たしかに全体的に音が薄いのは否めません。もうすこし工夫してみます。
■ SHiNKA (2004/03/17 17:11:07)
>>> delete
>>> response to impression
どうもすべてにおいてなんかの曲に似通っているような印象・・ というか一箇所、音程以外ほぼ同じ気がしましたが気のせいでしょうか・・。
やりたいことはわかるのですがちょっと良くない方向に傾いているかな、と思いました。
■ ぼうびっと (2004/03/15 23:11:03)
>>> delete
小耳に挟んだフレーズを混ぜてみたり、いろいろなことをしているため、
似通っていると聞かれれば、そうかも知れないのです。
ひな祭りは「敢えて」美味しい所を持ってきていると言う部分もあります。
これからは気をつけます。すみません。
■ SHiNKA (2004/03/19 11:33:45)
>>> delete
>>> response to impression
Back