detail

No.0045     entrydate : 2004/01/30 01:39:36
genre ?  
title oasis21  
artist nu mail url  
comment 今回は音のとり方を前のインプレしてくださった中のものを考慮にいれながら
曲は好き放題という感じで作ってみました。
そこのところはread meに書いてありますので、そちらでお願いします。

それでは、今回も宜しくお願いします。  
download http://sound.jp/nu_monotone/bmsoasis21.htm (1800KB)
(2004/01/30 02:06:15)
comment 連続投稿でしたね。
add comment + revise


impression

>>> impression form

ううーんnormal譜面詰めすぎじゃないっすかねえ。
しかも曲が長いので全部叩ききるころにはぐったりしてしまいます。#072でフェードアウトくらいがちょうどいいなあと。
あと好みの問題ですが1+2とか4+5とかの隣接配置は譜面単体で見て美しくないと思うのですよ。
#064以降の譜面おっもしっろいですね!

でベースの音程がちょっと気持ち悪いです。
#008-011のループの中で#009のbass_gと#010のbass_aは半音ずつピッチを上げるとよいかと。

ジャンルはよくわかりませんが私なら適当にラウンジハウスとかにしてしまいそう。

■ Yamajetさん url   (2004/01/31 17:41:11)   >>> delete
>>> response to impression

む、back.bmpが読み込めないってDDRが苦情を言ってきましたよ。
同梱されてない様子です。はい。

どうにも譜面がアレですよ。おもしろいクソ譜面みたいな感じで。
ただ叩くだけならこれはこれでおもしろかったりするんですが、
もうちょっと叩かせるパートを限定するほうがよろしいかと思われます。
あんまり譜面を詰めすぎるとなに叩いてるのかわかりにくいし、演奏感もそがれてしまう気が。
パートによっては、せっかく叩いてるのに音が聞き取りにくかったりしますし。
叩かせるパートをあらかじめ決めておいて、それが引き立つような音量バランスを目指したほうが
BMSとしてはいいかもしれませんね〜…

曲はよい感じですね〜。organism.wavが入ってくる#064あたりが好き。
音がこもって聞こえるのがナンですが音質の所為かな…
曲の長さはあんまし気になりませんでした。

■ Bullfrog url   (2004/01/31 20:59:58)   >>> delete
>>> response to impression

ラウンジでしょうね。多分俺なら適当にそうつけます<ジャンル

一番気になったのはベースがしっくりいってないこと。
コードに変化があるのにベースそのままは少々きついです。
この手の曲の肝ってベースの流れだと思いますんで大事に。

あと譜面。easy譜面がnormalで良かった気がします。
五鍵の隣接配置は好き嫌いがでるところだと思いますので使用は慎重に。

重ね重ねベースが惜しいです。もうあと一歩。

■ 6yen mail url   (2004/01/31 21:51:34)   >>> delete
>>> response to impression

自分ならハウスで。4拍子じゃなければガレージとか2ステップとか。
(自分はジャンルよく知らないんで間違えてるかもしれませんが 汗)

なんかドラム4つ打ちじゃないほうが良いと思います。変則で。
その方がしっくりくると思います。それ以外はやはりベースかと。



■ ぼうびっと   (2004/02/04 07:17:52)   >>> delete
>>> response to impression

やっぱコード大事ですね・・・。
もっと、いろいろと研究します。
インプレありがとうございました。

■ ぬ   (2004/02/04 18:26:46)   >>> delete
>>> response to impression

name
mail
url
recommend  
comment    
pass

Back