detail
No.0042 entrydate : 2004/01/24 21:26:05
(2004/01/25 10:53:40)
comment |
ベースやm00-m04の音色、wavの追加など色々と修正してみました。 URL先に修正差分を追加してあるので それをダウンロードして上書きしてやってください。 |
add comment + revise
impression
>>> impression form
うーん・・・これは・・・
差し当たって、メインメロになってるm00-04.wavの音色のダサさはどうにかならないんでしょうか・・
特に#012小節とか脱力モノです
いや、僕も自分で0から音を作ることはしないので、このヘンは言える立場じゃないんですが
あと、音が少ないですね、なんかスカスカしてます。 聴いた感じ。
それに基因して、展開に乏しいと思います。
一応盛り上がる部分はあるんですけど、そこに至る前後の違いが小さいような。
なんていうか・・・盛り上がるまで、取って置きの音やメロを隠して出し惜しみするといいかと。
何言ってるかよく分かりませんね、すいません
これならば、前作POWERNICの方が勢いがある分よかった気もします
ちなみに、鬼は2回目でギリギリクリアしました。 糞譜面と呼ぶにはまだぬるいかと(笑
失礼
■ Mona
url (2004/01/25 08:28:48)
>>> delete
>>> response to impression
たった20個そこらのWAVE数で2分以上の曲をこしらえるのは驚異ですね!
明らかに音が足りていないというのはあるのですが, 展開の仕方とか面白かったのでちょっと惜しかったかなと.
後はループフレーズなどで音圧を稼げれば, もっとずっと面白くなりそうです.
ノーマル譜面は楽しかったです. 良い譜面ですね.
次回作に期待してます.
■ @pple (2004/01/25 10:35:33)
>>> delete
>>> response to impression
バスドラの音が良い感じですね。
毎度ながら音探しの腕は素晴らしいので羨ましい限りです。
自分もこんなSE欲しい(または作りたい)です。。
・・・・言っちゃ悪い上に既出意見ですが、
曲がBGAに負けちゃってるな、と。。。
ド派手なタイトルBGAに負けないくらいの勢いが欲しかったトコロです。
んー、、、構成は上手いですね。
盛り上げ方とか王道的で、かなり良い感じでした。
しかしメロディがメロディなのでコレでは盛り上がらないです。
よく聴くと細かい音が沢山あるので、長音入れてみると良いかもです。
メロディの勉強を!とか言った過去の自分が居ましたが、
和音の勉強をしてみると良いかもしれないです。
和音を勉強する事によって、気持ちの良いメロディ進行も作れるようになります。
実際、自分も和音を勉強しているのですが確実に良い方向に進んでいます。
あとコレだけは最後に。
メチャクチャ難しくするだけがAnotherじゃないです。
スネアロールが、Normal→Another→鬼にかけて縦連打になっているのは頂けませんでした。
P.S 個人的にBMSの曲の長さ、アレでも全然OKな範囲でした。
2:30越えくらいなら相当曲のクオリティにうるさくなりますが;;
■ dug (2004/01/25 12:31:16)
>>> delete
SE、もし手作りでしたら本当に御免なさい(汗
■ dug (2004/01/25 12:33:34)
>>> delete
>>> response to impression
残念ながらあと一息感が感じられました。
私が聞いた感じ、惜しいと思ったのはrm00〜02、bass00〜02ですね。
特にrm00とrm01、音が平面的に聞こえる気がします・・・これを立体的に聞こえるようにすると少しは違うと思います。bass音も同様です。
逆に良かったと思うのはrm03〜04、se00〜04です。
こちらは前者とは逆に立体的に聞こえてとても良かったです。
中でもrm03の音、叩いててとても気持ちのいい音でした。
それとdug氏同様に長音等を入れてみてはどうでしょうか?
短音で構成しようとするとどうしても問題となるのが音切れです。
意図的な音切れもあるのですが、今回のイントロ部分での音切れが少し気になりました。
短音にエコーみたいな感じのをつけたり、バック音として長音を入れたりすると解消できる問題だと思います。
全体的なキー音のセレクトや曲の構成は良かったと思います。
ノーマル譜面は配置が良く、叩いてて楽しかったです。
次回作も期待しています。頑張ってください。
■  ̄/ ̄) (2004/01/25 17:45:59)
>>> delete
BGAの方で書くの忘れてしまいました;
BGAの絵、とてもよかったです。
特にタイトルがとてもキレイでした。
BGAも曲に似合っていて良かったです。
それから曲のタイトルの方も曲調になかなかあった感じで良かったです。
■  ̄/ ̄) (2004/01/25 17:48:33)
>>> delete
>>> response to impression
se03聞いてテクニクのmotosかと思いましたよ。
とりあえず!一番言いたいことだけ言います!
不協和音をどうにか無くしましょう!
今回のポイントはここです。
#013〜#016はメインメロのm00(ドミソ)とベースのbass00(ド)が主に鳴ってますね。
ここはちゃんとベースにメロの音程がうまく乗ってるのでとりあえず不協和はしてません。
問題は#017〜#020。メインメロがドミソのままベースがbass01(ド#)になってます。
これは響きが悪い!
せめてベースを一つ上げたらメロも音程をすべて一つずつ上げましょう。
これだけではメロディーとして単調ではありますが、最低限これで不協和はなくなります。
以下はまあ個人的な意見ですが。自分のセンスだけを信じて曲を作るのもひとつの手だとは思いますが、
それだと膨大な楽曲制作の経験を積まなければならないと思います。手探り状態ですから。
なもんでして、和音の重ね方や音の響きあいなど、多少なりとも音楽理論をかじっておくと
その膨大な経験を何割かは近道できると思います。頑張ってください。
■ Yamajetさん
url (2004/01/25 20:29:01)
>>> delete
>>> response to impression
これトランスじゃないっしょ;;
なんだろう…サイケなテクノのようなそうでないような。
やまじぇさんに同じくベースの不協和っぷりがきついです。
でもそれ以外は割とすんなり聞けました。
トランスだということにこだわらなければ、まあそれはそれでいいかも。
とはいえ多分各音は何かの音源の音そのままという感じですし、
ベースはしょっぱなからノイズがのってます。
波形編集ソフトとかで音を弄ったりフィルターワークとかやってみたり、
いろいろできることもあると思うわけです。
というわけで次回作も頑張って下さい。
■ Bullfrog
url (2004/01/25 20:55:34)
>>> delete
>>> response to impression
PING PONG系を狙ったんでしょうか。
音選びは格段にセンスアップしてると思いました。
で、気になるのは圧倒的にベースが弱いのと不協和。
ベースはもうちょっと図太い音を用意した方が良いと思います。もしくは今のベースの
更に下にサインベースを突っ込んでみるとか。
ベースとシンセフレーズの不協和は既出ですが、更にseともかみ合ってない気が。
こうなるとシンセフレーズそのものの調性を変えてみた方が良いかもしれません。
もう一声。案外惜しいですよ。
■ 6yen
mail url (2004/01/27 10:19:41)
>>> delete
>>> response to impression
ぬぬぬっ!非常に惜しいです。
もう少しでrecommendでした・・・
でも物凄い勢いで成長しているのがわかるので嬉しかったです(何
不協和音の方は・・・一番簡単な方法は分散和音のみで構成することだと思います。
例えば1小節目は「ド・ミ・ソ」だけを使ってー・・・2小節めは「ド・ファ・ラ」だけを使うぞー。とか・・・
僕は最初の方はそうしておりました(今でもそうですが・・・(笑)
音の軽さの方はサンプリングを使用しているならば単純に1オクターブ下を重ねるのが手っ取り早いとお思います。
次の作品期待しておりますー。
なんだか偉そうになってしまって申し訳ないです(汗
■ Q9Q9
mail url (2004/01/29 20:33:10)
>>> delete
>>> response to impression
Back