detail
No.0011 entrydate : 2003/10/20 01:07:22
add comment + revise
impression
>>> impression form
インプレつけるの初めてです
丁度ガレージにハマってる時期にこういうの来てくれたので思い切って!
曲は結構いい感じでした、こういうの好きです
少々インパクトに欠ける気もしましたが、2STEPならこのぐらいでいいかも知れないですね
譜面はちょっと気になるところがいくつかあったので
5keysですが、曲の入りのところからe-pianoを叩かせてもよかったかもしれないです
7keysですが、ベースを叩かせるのはどうかと思いました
pianoとかsnareとか、他に叩くものあると思ったので
まぁ全体的には悪くないと思います
■ TIMA
mail url (2003/10/20 17:11:51)
>>> delete
>>> response to impression
ん〜。
なんか個人的にはエレピとピアノのからみがよくない気がするのです。
特にピアノが初めて入ってくるあたりが、なんか、う〜ん。
まあ私はそう感じたというだけなんで、それはそれでいいんですが。
むしろ2step感が薄いのが問題かなあ、という感じです。
リズム隊が音もリズム自体もおとなしいので、どうもノり切れんのです。
曲も全体的におとなしいので、わざわざ2step色を出さず、
素直に4つ打ちにした方がよいのではないかと。
(ちなみに試しにやってみたらこんな感じになりますた。参考に。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~localt/th_bf.lzh)
4つ打ちにして違和感を感じないようであるなら2stepとしてはマズイかもしれません。
音をキツくするなり、あと声ネタをうまくサビで使えるともっと化けたかもしれませんね。
■ Bullfrog
url (2003/10/31 17:12:07)
>>> delete
>>> response to impression
雰囲気は最高に「それっぽく」なっていると思いますし
音使いもなかなか出来てるなぁと感じました。
中盤の上手に展開させていく部分も非常に印象的でした。
しかし、やはりまだまだドラムが退屈に感じます。
ハットにハネっぽさを加えるだけでも変わるのではないでしょうか。
個人的にはキックもちょっとしっくり来なかったのですが…。
それから最初の部分のピアノがどうも不安定というか…
エレピがなかなかいいフレーズだなぁと思ったのですが、
そこに巧く絡んでいないようにも思いました。
それ以外は特にありません。
非常に惜しい作品だと思います。
■ Strawberry Jam
mail (2003/11/02 21:42:37)
>>> delete
>>> response to impression
前半と後半のエレピフレーズの進行が無茶すぎます>_<
でまた更にそれに絡むピアノが不協和音しちゃう悪循環。
あとフルートの音がですねーこう鍵盤叩いてから音出るまでちょっとラグがあるじゃないですか。
IIDX9thみた〜いと言えばそうなんですがあれれれーと思うわけです。
リズムももうちょっと作りこんだほうがよろしゅうございますよ。
■ Yamajetさん
url (2003/11/16 23:27:56)
>>> delete
>>> response to impression
Back