ダンスポップって今時レアなジャンルだなあと思いました’w’*

しっとりした曲調はイイ感じでしたが、コード展開が不自然な印象を受けました。
あと音色周辺がちょっと安っぽいですね。
ドラム周りとか、全てキット(?)の違う音色で構成されているように聴こえました。
音の質感とかなるべく統一させられると良かったと思います。

音色周りについては、似た系統の音楽を聴いて真似てみるとイイと思います。
身近な所ではShoichiro Hirataの曲とか参考になるんじゃないでしょうか。

譜面については一つ。
7HYPERの#041〜、シンセとピアノの混合譜面になっちゃってますが分かり辛いと思いました。
ピアノをいつ叩いているのか、自分で演奏している感じが薄くなっちゃうので
ちょっとなーと思いました。

これからも期待しています。

■ Ino   (2006/04/16 22:41:56)  

> コード
あまりコードに関しては詳しくないので、ここらへんはもっと勉強しなければいけませんね……。

> 音色
新たな方向性を探ってみようと思った挙句、音色がごっちゃになってしまったかもしれませんね。統一感を出せるように頑張ります。

> 譜面
簡単な譜面を意識した結果、HYPER以上の譜面は苦労しました。
難しい譜面でも楽しめるように、工夫していきたいと思います。

インプレありがとうございました。

■ Elyts url   (2006/04/18 23:37:17)   >>> delete
name
mail
url
comment    
pass

Back