音楽的にはさっぱりなので、それ以外の部分を細かく。
さらに最初なんで丁寧に。
本家にならって、ジャンル名は片仮名でもいいかもしれません。
何となく肩肘張った印象を受けてしまうようなしないような…
反面コメントがかなりそれっぽくて「にやり」
譜面に関しては、どれも変速は蛇足ではないかと。
あとHYPERはNORMALに近過ぎるので、EXTRA→HYPERにして、
さらに難しいのをもう一つとかしてもよいかもしれません。ひょっとしたら自分でつくるかも。
イベントが始まる前にPMSを遊びまくったため、
個人的に高難度志向になってしまったのもありますので、その辺は好みで結構です。
細かく指摘しつつも全体的には楽しめました。甘いかもしれませんがrecommend
■ pms268sugarplum
mail url (2004/09/09 01:11:02)
>>> delete
コメント文,細かいところですがそれっぽいと言われると嬉しいです(笑
変速は余計でしたか…。高難易度譜面作るの苦手なので,作っていただけるなら泣いて喜びます。
インプレありがとうございました。楽しめたようで何よりです。
■ Fall
mail url (2004/09/09 19:42:11)
>>> delete
>>> response to impression
ハイパー譜面が少し難しすぎかと
それとbpmが変わるところはいらないかなー、と思いました
それでも全譜面叩いてて楽しかったし曲もいい感じなのでrecommend
■ するめ
mail url (2004/09/14 13:33:00)
>>> delete
んーと、それは難易度詐称ってことでしょうか、それとも配置がマズイってことでしょうか…。
BPM変化は良かれと思ってやったんですが不評のようです。
突発的な変化の仕方がいけなかったのかもしれません。
インプレありがとうございました。楽しんでもらえて嬉しいです。
■ Fall
mail url (2004/09/14 20:12:50)
>>> delete
>>> response to impression
原曲が好きな自分にとっては、嬉しいアレンジです。
音像?がハッキリしてるのと、譜面がゴチャゴチャしてないのもあって、
何を演奏してるか分からない、という在りがちな罠が無いのは凄いですね。
チープな音源も可愛らしさに一役買って、上手く活かせてるのでは、と。とっても良い感じです。
譜面も上手く9ライン上に散らばっててPMSの特性を上手く使えてると思いますし、
叩き所も難易度別に散らばってて好感が持てます。
この際NORMALはレベル12位にガクッと難易度落としても良かったかも、とか。(誰がやるんだという感じですが)
アケコンで遊んでみたところフルコン出来たので、感覚的に言わせて頂くとExのレベルは29あたりかと思われます。
(自分のレベルが32のフルコン取れるかどうか、の所なので)ご参考までに。
あと、云われてるソフランについてですが、慣れれば大して気にならないです。
ただ、初めてのプレイでは面食らってBAD連発だったので、( ゜Д゜)ポカーン
ソフラン自体は曲の緩急表現に貢献してると思います。個人的にはアリかと。
長々と書きましたが、存分に楽しませて頂きました。もっとインプレ付いても良い様な。
僭越ながらレコメさせて頂きます。
■ syzk (2004/10/03 12:21:50)
>>> delete
音と譜面の分かりやすさは意識して作ってるので誉めていただいて嬉しい限りです。
ノーマル譜面は自分ももっと簡単にしたかったんですが,退屈させないように…と考えるとアレで限界でした。
EXの難易度は,他の方の作品と比べてもやっぱ高く付けちゃいましたね。
インプレ有難う御座いましたー。
■ Fall
mail url (2004/10/03 21:32:03)
>>> delete
>>> response to impression